堺の包丁~堺打刃物とは
3月開催の伝統と革新が織りなす「堺」クラフトでは、刃物の町「堺」の自社刃付工場で砥ぎ上げられる、妥協なき切れ味と美しさを兼ね備えた“山脇刃物製作所”の包丁を販売しております。
堺打刃物(さかいうちはもの)とは・・・
大阪府堺市とその周辺地域で高度に発達した鍛冶技術と、「刃付け」と呼ばれる研ぎの技術によって製造される包丁やハサミの総称です。「堺刃物」と「堺打刃物」は堺刃物商工業協同組合連合会の登録商標で、経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定されています。
堺市には多くの御陵・古墳があります。5世紀中頃この古墳造営のための道具を製造する人々が集団をつくり、鍛冶技術が発展する基礎ができたといわれています。16世紀にポルトガルよりタバコが伝わり、国内でタバコの葉が栽培されるようになると、堺で初めてタバコ包丁がつくられるようになりました。この堺製のタバコ包丁は、輸入品より切れ味が優れていたため、江戸時代には幕府に堺極印を入れて売ることを認められ、全国に名を馳せました。その後、17世紀の元禄年間に出刃包丁が作られるようになり、これが堺の包丁の始まりといわれています。
▼改良研ぎ 出刃150mm
魚を卸すための出刃包丁です。片刃包丁の入門用に最適です。ハンドルは焼き目を付けた樫材に本漆を塗った焼漆柄(やきうるしえ)で、水アカや汚れにも強い仕様です。
刃付方法:片刃
刀身サイズ:150mm
鋼材:V金1号(全鋼)
対錆性:錆びやすい
柄部:焼漆柄
販売価格:¥11,000(税込)
▼改良研ぎ 柳刃210mm
お刺身を引くための刺身包丁です。片刃包丁の入門用に最適です。ハンドルは焼き目を付けた樫材に本漆を塗った焼漆柄(やきうるしえ)で、水アカや汚れにも強い仕様です。
刃付方法:片刃
刀身サイズ:210mm
鋼材:V金1号(全鋼)
対錆性:錆びやすい
柄部:焼漆柄
販売価格:¥9,900(税込)
▼1141 ホームスライサー
ホームスライサー型は、昭和の時代より料理教室を中心に愛用された独自の設計で、日本料理の引き切りの技術を最大限に生かせる山脇刃物製作所独自の形となっております。裏面には、カット目安になるスケール印字付。
刃付方法:両刃(片刃風刃付)
刀身サイズ:210mm
鋼材:AUS10
対錆性:錆びにくい
柄部:黒合板柄
販売価格:¥9,240(税込)
▼ダマスカス ペティナイフ
高炭素ステンレス鋼「AUS10」を主鋼として、片面22層の44層ステンレス軟鉄に割込んだ和式ペティナイフです。AUS10は従来のステンレス刃物鋼より炭素の含有量が多いため高硬度に焼入れされており、切れ味抜群でよい切れ味が続きます。ハンドルは鮮やかな暁柄(あかつきえ)で、キッチンを華やか彩ります。
刃付方法 両刃+ダマスカス軟鉄
刀身サイズ:150mm
鋼材:安来青二鋼(割込)
対錆性:錆びにくい
柄部:暁柄
販売価格:¥22,000(税込)
▼青鋼黒打 ペティナイフ
堺伝統の「黒打」仕上げで砥ぎ上げたペティナイフです。鋼には安来青二鋼を使用し切れ味が長続きします。
※この包丁はサビが出ますが、サビは酸化鉄であり、身体には無害です。
刃付方法:黒打仕上げ(両刃)
刀身サイズ:150mm
鋼材:安来青二鋼(割込)
対錆性:錆びやすい
柄部:暁柄
販売価格:¥6,600(税込)
山脇刃物製作所の挑戦・・・
大阪府堺市にて昭和2年の創業から続く包丁業界の老舗です。大阪府堺市にある小さな町工場ではありますが、先代から受け継ぎ続けた独自の技術を持っています。
昨今、日本の包丁(和式包丁)への海外からの注目が集まっている中で、包丁柄が不足する事態に直面しています(基本的には和式包丁には木製の包丁柄が使用されています)。そんな中、今までにない新たな包丁柄の開発に着手し、瀬戸焼の包丁柄を用いた『ORIBE庖丁(ORIBE KNIFE)』の製品化に成功しました!
包丁業界の未来を考え、これから新しい包丁柄の可能性を見出すべく、今回クラウドファンディングに挑戦しています。