散走

自転車で行ってみた② ついつい長居してしまう、地元の人で賑わう創業55年の老舗喫茶
空はからりと冬晴れで、空気は澄み切っている。東に向かって走る自分の左頬に風が当たって、北風だとわかる。でも、寒くはない。都心の景色も街路樹が色づき、衣替えをしたように一変している。両国橋を渡ると墨.....
続きをよむ
手ぶらで行こう!「心向くまま自転車遊び」Vol.4 横浜横須賀めぐりサイクルスタンプラリー
イギリス発、クレイアニメでおなじみの、ひつじのショーンが案内する【横浜横須賀めぐりサイクルスタンプラリーvol.2】が2020/9/16(水)~12/15(火)まで開催されています。横浜や横須賀の見ど...
続きをよむ
ソウルフードを探して
自転車で街を走ると、昔から地元の人や近隣で働いている人が足繁く通っている「だろうなー」と思われる店を見かけることがよくあります。「よそもの」は躊躇してしまいがちなそんな店。でも最近は、グルメサイト.....
続きをよむ
自転車のある風景 第 8 - 1 話 雨やどり
九月のとある木曜日。 目覚ましが鳴ってもいい頃なんだけどなぁと夢うつつ、ベッドから身体半分、ずり落ちそうになりながらスマートフォンに手を伸ばす。なんとか薄っすらと目を開けて時刻を読む。 「え?」 い...
続きをよむ
手ぶらで行こう!「心向くまま自転車遊び」Vol.3 FREEWHEELING
異国の地から日本へ移り住んだ人から見た日本の良さとはいったいどんなところだろう?日本に生まれ育った私たちでは気にせず流してしまう景色に目を止めて、裏道をゆっくりと走り、日本の良さを再認識させてくれ.....
続きをよむ
「花」「植物」の楽しみ方、散走流??
散走をしていれば大抵目に入る、そして興味を持てば楽しそうなもの。。。植物。 私にとっては「興味はあるのだけれど、なかなか覚えられない」のが植物の知識。OVE散走で「野点散走」や「庭園散走」を行ったとき...
続きをよむ
いろんな地域の散走
Life with Bicycle
散走寄り道Talk
散走Novel
ショップ

「島根県雲南市フェア」開催のお知らせ
<フェア開催期間> 2018年9月8日-10月5日 「やまなみ街道」というサイクリングロードをご存知でしょうか?広島県尾道市(尾道駅)から島根県松江市(松江しんじ湖温泉駅)を結ぶ、全長約187km獲得...
続きをよむ
J:COM presents 2018ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
世界最高峰のサイクルロードレース「ツール・ド・フランス」の名を冠した自転車競技イベントが、『ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム』(今年は11/4 (日)開催予定)です。まさに今月開催のツール・ド...
続きをよむ
世界50カ国で 自転車レースを追いかけてきたフォトグラファー砂田弓弦・写真展
これまで砂田さんが撮りためた写真のうちレース選手のみならず、美しい風景や観戦する人々、レース以外で砂田さんが印象に残っている写真を織り混ぜた写真展です。 <開催期間> 2018年6月23日~8月24日...
続きをよむ
オランダ ~ ベルギー・フランダース フェスタ
<フェア開催期間> 2018年4月7日-4月22日 自転車王国として知られるオランダとベルギー・フランダースでは自転車文化が根付いています。オランダ&ベルギーの暮らしや文化にふれるイベントや展示をいた...
続きをよむ
サイクリングアイランド四国フェア
<フェア開催期間> 2018年3月13日-4月6日 日本で1周1,000キロの旅を味わえる島があります。それは「四国」。本州と3つの橋でつながっているこの島は、自然資産と四国独自のバラエティ溢れるロー...
続きをよむ
OVEのキッチンから
つながるEvent
OVE's Select