EVENT OVE散走&ショップイベント
ショップイベントレポート
2021/10/24 Sun

レポート OVEのがっこう~これができれば世界が広がる!~【前後輪の脱着講座】

スポーツタイプの自転車の車輪は、前後ともに簡単に取り外せるタイプの部品が広く使われています。その理由は、手入れのしやすさと運びやすさ、直しやすさを考慮して作られているためです。自転車の楽しみを初心者からさらに一歩深めようとするとき、車輪の脱着方法を身に着けると自転車の行動範囲は圧倒的にひろがります。

前後の車輪を脱着ができると、こんなメリットがあります
その① まさかのパンク後に「チューブ交換」をして再び走りだせる
その② そろそろ汚れが気になりはじめた頃に「自転車の掃除」がしやすくなる
その③ 車輪を外しコンパクトにまとめて専用の袋に入れ、公共交通機関で愛車と旅行する「輪行(りんこう)」が選択肢に入る
その④ いざというとき、車に積みやすくなる

不便さや心配ごとはグーーっと小さくなり、楽しみ方はドカンとふくらむのです!一度脱着のポイントを知れば、基本的な仕組や構造は似ているので、違う車種でも対応は簡単です。

OVEのがっこうでは、一般的なスポーツ車に最も多く使われている、工具無しで簡単に車輪を脱着できる【クイックレリーズレバー】タイプのホイールを使い練習します。


今回は、前輪ははずせるものの、後輪の脱着ができず困っていらっしゃる方のお手伝いをさせていただきました。「パンクするなら前輪にして・・・」と願いながら今まで自転車に乗られていたそうで、後輪の脱着ができればその不安もなくなるし、輪行して色々な場所で走りたいととても精力的。前輪の脱着も1度きちんと確認してから後輪の脱着へ。一つ一つ作業を確認しながら練習を繰り返しました。

「自分ひとりで挑戦したら戻せないかもという不安から、試してみるのはとても勇気のいることで難しい。基本から丁寧に教えてもらえて、とてもわかりやすく役立ちました。動画ではなかなかわかりにくいことなので、体験できてよかったです。」と喜んでいただけました。

きっと同じ悩みをお持ちの方は沢山いらっしゃると思います。前後輪の脱着、できるとできないでは大違い!すでに自転車を楽しまれている方も、これから自転車を買ってみようとご検討中の方もどなたでもご参加いただけます。今よりもっと、これからずーっと自転車を楽しんでいくためにも、遊びに来るくらいの軽ろやかな気持ちで是非ご参加ください!


PAGE TOP