OVEでは全国各地での散走や、店内でのイベント・講座を主催しています。
行ってみたいまちや体験してみたいことから、気になるイベントを見つけてみませんか。
![](/media/003/202306/a3cf9329d608eaaed57082c434ff6a0ff0ac2388a48080708e2fb066b0193669.jpg)
レポート 6月実施【OVEのがっこう】
6月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 6/4(日)前後輪の脱着講座 普段シティー...
続きをよむ![](/media/003/202306/6e37f7edda3482e0ab7967aa93b60701f30f266fac9a113c9cfc2c82d43eba24.jpg)
レポート 鎌倉紫陽花散走
鎌倉の6月といえば、紫陽花。平日でも週末でも、なんでそんなにと思うくらいたくさんの人たちがやってきま...
続きをよむ![](/media/003/202306/a40e8d6f6b44ab021218e307ccf2b41588f9fb0156f33e6ec821899d67f7f03a.jpg)
レポート 平日もOVE散走で社会見学「歴史・文化を刻む施設をハシゴする」
今回見学した施設は、館内撮影禁止のため、館内の写真はありません。ご了承ください 結論から言うと、とて...
続きをよむ![](/media/003/202306/b25d1962973463256c5544be30df3a28eab4ae4b26f545425e507efd7d23f409.jpg)
レポート 5月実施【スポーツ自転車に乗ってみよう!】東京都公園協会主催イベント
代々木公園という広くて安全な場所で、初めてのスポーツ自転車に挑戦することが出来る人気企画「スポーツ自...
続きをよむ![](/media/003/202305/4f5dc0e090b8e201341d50a6d570f1cc83760e3a2bc248f52790ecf55b5b9035.jpg)
レポート 5月実施【OVEのがっこう】
5月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 5/7(日) ~入門編~【チューブ交換(パ...
続きをよむ![](/media/003/202307/51c3ff068da7ef0b9f71693221fb7b465e5eac56f46e2aa9226a1d80ffc7a9d7.jpg)
レポート 7月実施【OVEのがっこう】
7月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 7/2(日) ~入門編~【チューブ交換(パ...
続きをよむOVEでは全国各地での散走や、店内でのイベント・講座を主催しています。
行ってみたいまちや体験してみたいことから、気になるイベントを見つけてみませんか。
散走で出合ったコトやモノ、ショップイベント当日の様子などをお伝えします。
気になるイベントの雰囲気をのぞいてみてください。
![](/media/003/202306/a3cf9329d608eaaed57082c434ff6a0ff0ac2388a48080708e2fb066b0193669.jpg)
レポート 6月実施【OVEのがっこう】
6月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 6/4(日)前後輪の脱着講座 普段シティー...
続きをよむ![](/media/003/202306/6e37f7edda3482e0ab7967aa93b60701f30f266fac9a113c9cfc2c82d43eba24.jpg)
レポート 鎌倉紫陽花散走
鎌倉の6月といえば、紫陽花。平日でも週末でも、なんでそんなにと思うくらいたくさんの人たちがやってきま...
続きをよむ![](/media/003/202306/a40e8d6f6b44ab021218e307ccf2b41588f9fb0156f33e6ec821899d67f7f03a.jpg)
レポート 平日もOVE散走で社会見学「歴史・文化を刻む施設をハシゴする」
今回見学した施設は、館内撮影禁止のため、館内の写真はありません。ご了承ください 結論から言うと、とて...
続きをよむ![](/media/003/202306/b25d1962973463256c5544be30df3a28eab4ae4b26f545425e507efd7d23f409.jpg)
レポート 5月実施【スポーツ自転車に乗ってみよう!】東京都公園協会主催イベント
代々木公園という広くて安全な場所で、初めてのスポーツ自転車に挑戦することが出来る人気企画「スポーツ自...
続きをよむ![](/media/003/202307/51c3ff068da7ef0b9f71693221fb7b465e5eac56f46e2aa9226a1d80ffc7a9d7.jpg)
レポート 7月実施【OVEのがっこう】
7月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 7/2(日) ~入門編~【チューブ交換(パ...
続きをよむ![](/media/003/202305/4f5dc0e090b8e201341d50a6d570f1cc83760e3a2bc248f52790ecf55b5b9035.jpg)
レポート 5月実施【OVEのがっこう】
5月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 5/7(日) ~入門編~【チューブ交換(パ...
続きをよむゆっくりと自転車を走らせるので
体力に自信がない人でも大丈夫。
散走スタッフと共に、いろいろなまちの
素顔に出合ってみませんか。
![](/media/003/202302/2c252b25a41054857fa5a8a5215aa094cfa8d2398c049ce93f8d666882930db6.jpg)
レポート 「立春!空の広い都心」散走
比較的暖かい日と極寒の日が交互にやってきた2023年の冬。 2月4日の立春は、その名にふさわしい陽気...
続きをよむ![](/media/003/202301/14e54a22edaddf2141ee33535b712e1fdfc2c1e6a41667c05a81c029c193a7de.jpg)
レポート 開運!七福神散走2023
2023年最初の散走は、お馴染み七福神散走。 ルートは、OVEでは3回目となる「新宿山ノ手七福神」。...
続きをよむ![](/media/003/202212/4bc2b347f71d7369ad665fa3c68fa4546fbe6083a3150bda332e04d0790f032f.jpg)
レポート OVE散走「年を忘れる会」
2022年最後の散走は、隅田川を渡り、久々に本所・深川方面を巡りました。水路や親水公園、次々と現れる...
続きをよむ![](/media/003/202211/e0684216fce3577e2152b99fc8d8c882c77030a6e85f2e03bd9e6bc2973ae06a.jpg)
レポート 堺・注染手ぬぐいキメコミアート散走
午後から雨の天気予報。 通常であれば中止となりそうな天気のなか、キメコミアートを作る散走に出発したの...
続きをよむ![](/media/003/202211/e76edc5b61c3504d6e93fd6f224f52fc798af1d85303188bf2fbe82f6af4cfea.jpg)
レポート 11月実施【秋のピクニック散走】東京都公園協会主催イベント
11月は美しい紅葉を楽しみながら代々木公園でのんびり過ごす「秋のピクニック散走」を行いました。その模...
続きをよむ![](/media/003/202211/cc737c0df65fd2dc0d6465def5761c4630fb083930e5cf0769c6c6901ba678af.jpg)
レポート Ride & Find フォト散走
雲ひとつ見えない秋晴れの空、ほどよく気温も上がり気持ち良く自転車を走らせることのできたこの日、カメラ...
続きをよむゆっくりと自転車を走らせるので
体力に自信がない人でも大丈夫。
散走スタッフと共に、いろいろなまちの
素顔に出合ってみませんか。
どれくらいのペースで走るの?どんな景色や食に出合える?など
気になるOVE散走のリアルな様子をレポートします。
![](/media/003/202302/2c252b25a41054857fa5a8a5215aa094cfa8d2398c049ce93f8d666882930db6.jpg)
レポート 「立春!空の広い都心」散走
比較的暖かい日と極寒の日が交互にやってきた2023年の冬。 2月4日の立春は、その名にふさわしい陽気...
続きをよむ![](/media/003/202301/14e54a22edaddf2141ee33535b712e1fdfc2c1e6a41667c05a81c029c193a7de.jpg)
レポート 開運!七福神散走2023
2023年最初の散走は、お馴染み七福神散走。 ルートは、OVEでは3回目となる「新宿山ノ手七福神」。...
続きをよむ![](/media/003/202212/4bc2b347f71d7369ad665fa3c68fa4546fbe6083a3150bda332e04d0790f032f.jpg)
レポート OVE散走「年を忘れる会」
2022年最後の散走は、隅田川を渡り、久々に本所・深川方面を巡りました。水路や親水公園、次々と現れる...
続きをよむ![](/media/003/202211/e0684216fce3577e2152b99fc8d8c882c77030a6e85f2e03bd9e6bc2973ae06a.jpg)
レポート 堺・注染手ぬぐいキメコミアート散走
午後から雨の天気予報。 通常であれば中止となりそうな天気のなか、キメコミアートを作る散走に出発したの...
続きをよむ![](/media/003/202211/e76edc5b61c3504d6e93fd6f224f52fc798af1d85303188bf2fbe82f6af4cfea.jpg)
レポート 11月実施【秋のピクニック散走】東京都公園協会主催イベント
11月は美しい紅葉を楽しみながら代々木公園でのんびり過ごす「秋のピクニック散走」を行いました。その模...
続きをよむ![](/media/003/202211/cc737c0df65fd2dc0d6465def5761c4630fb083930e5cf0769c6c6901ba678af.jpg)
レポート Ride & Find フォト散走
雲ひとつ見えない秋晴れの空、ほどよく気温も上がり気持ち良く自転車を走らせることのできたこの日、カメラ...
続きをよむ自転車や散走にまつわるイベントをはじめ、ワークショップや音楽、アートなど
心が動くさまざまな体験を、皆さんにお届けしています。
![](/media/003/202108/e3f36768330b44316949c6870835f4a015eb3c8415c54090f11d4242edd43450.png)
レポート 自転車選び「失敗しない為の基礎知識講座」 OVEのがっこうオンライン
日本ではおなじみのシティーサイクル(いわゆるママチャリ)。生活圏内、電車の駅にすると2駅くらいの移動...
続きをよむ![](/media/003/202105/a81ee9c0831692bb10de4bf7930ee8c3ba30c9bb0995453d9c56a48744196048.jpg)
レポート【7/14】第13回OVE地域交流会「実践者集合!日本の自転車教育につい...
アフターコロナ/ウィズコロナの時代にあって、持続可能で健康的なモビリティとして、自転車が再注目されて...
続きをよむ![](/media/003/202011/fedab149c0336c40a25501df2a5c10b6d03a39ce21b98756af4870a745ac06d3.jpg)
レポート【7/7】第13回OVE地域交流会「自転車まちづくりについて」オンライン
株式会社シマノが運営するライフクリエーションスペースOVEでは、2014年の「散走読本」の発刊を機に...
続きをよむ![](/media/003/202106/808cfb879c5a4e5ef9aa1d9be8b5ebfe135552908dc83f5e306612062062d931.png)
レポート 自転車選び「失敗しない為の基礎知識講座」 OVEのがっこうオンライン
自転車に乗り始めるきっかけと目的が、ここ数年で多様化しています。今までは「友人や職場の人が乗っていて...
続きをよむ![](/media/003/202103/e1936a23a64e80ca91e58a9969a9dcd935938d4ada7fc28f30e3299091eabd9b.jpg)
レポート TOKYO23区の魅力を自転車で再発見!「散走の楽しみ方講座」OVE...
普段使い&自転車通勤の先に見つかるワクワク!発見に満ちた東京の魅力とは? Cycle Sports特...
続きをよむ![ツアーオブジャパン](/media/003/202103/04b4f4cf9b96f4e768052f293433e79d0dd46641f3e5321eab7c38a3641e7421.jpg)
レポート 今年はTOJ開催できるの?コロナ禍に於ける自転車レース開催の苦労を聞く...
毎年5月に日本で行われる自転車ロードレース大会ツアー・オブ・ジャパン(Tour of Japan、略...
続きをよむ自転車や散走にまつわるイベントをはじめ、ワークショップや音楽、アートなど
心が動くさまざまな体験を、皆さんにお届けしています。
イベント当日のお店の雰囲気や交流の様子などを
スタッフがお伝えします。
![](/media/003/202403/debfa5c54b64e2c697b312a49d5b338cc91685711ff39eedc94e78e5606f96ec.jpg)
レポート ワークショップ「堺打刃物で作るOVEベジバーガー」
3月開催の『伝統と革新が織りなす「堺」クラフト』の中のイベントとして、ワークショップ「堺打刃物で作る...
続きをよむ![](/media/003/202401/fcf3d39382aff77bc6f4bf25a2824b81d69d0e04edd706f7da0d79c2069be949.jpg)
OVEのがっこう【休校】のお知らせと1-2月の実施レポート
1月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 1/14(日)前後輪の脱着講座 スポーツ自...
続きをよむ![](/media/003/202312/4d4629830d10c153c2a6ba8844910a29ab500b025d5390dab4b1e949d2daeb88.jpg)
レポート 12月実施【OVEのがっこう】
12月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 12/9(土)汚れた自転車も室内でピカ...
続きをよむ![](/media/003/202312/8c58c44be596c474976620faabd97579458a17b1ae191650447812c628d15f24.jpg)
レポート 11月実施【OVEのがっこう】
11月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 11/11(土)【チューブ交換の習得とC...
続きをよむ![](/media/003/202310/c7d9c2dfc3f9a0df959e00eb8e42051ef5eeacb37f1b50abb4378a7fd18426ca.jpg)
レポート 10月実施【OVEのがっこう】
10月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 10/22(日)【チューブ交換基礎講座】...
続きをよむ![](/media/003/202309/2cb3cd2e768bbbd7dd7e35084711e0d4bfce126c0514f06228817b27a5d8e56b.jpg)
レポート 9月実施【OVEのがっこう】
9月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 9/3(日)【出先のトラブル解決講座】 そ...
続きをよむ