OVEでは全国各地での散走や、店内でのイベント・講座を主催しています。
行ってみたいまちや体験してみたいことから、気になるイベントを見つけてみませんか。
![](/media/002/202306/72c9d98de41167870171f7cf6145d6f7247beb06c4623cc995ecba57480e7182.jpg)
レポート 柏倉陽介のネイチャーフォトレッスン プロカメラ直伝 スマホで撮る「映え...
ナショナルジオグラフィックをはじめ、数々の賞を受賞されたネイチャーフォトグラファーの柏倉陽介さんを講...
続きをよむ![](/media/003/202308/27117d88761251c1792cd8c922b8e3039408da0c39a8a0d8193a7541b1d82c56.jpg)
レポート トークイベント「竹内洋岳 山のお茶会」
ネパール関連最後となるイベント、「竹内洋岳氏 山のお茶会」トークイベントを7月23日午後開催しました...
続きをよむ![](/media/002/202306/631b8539bd653a2f803f413e5d3079c2b68e659f04957ec136f28eec04a44270.png)
レポート トークイベント「フルバリ〜花園〜」と呼ばれる国、ネパールを旅する
7月22日、『ネパール旅のいま-感性を深める自然・人・暮らしと食-』第2弾のトークイベントでは、フェ...
続きをよむ![](/media/003/202306/5fa06f50deb64818155858e367e302ff4f2d71edc0433e8783ed9454727b3c5a.jpg)
レポート トークイベント「彼女たちの山」平成の時代、女性はどう山を登ったか
『ネパール旅のいま-感性を深める自然・人・暮らしと食-』の最初のイベントとなる7月12日、ジャーナリ...
続きをよむ![](/media/003/202307/15c63b9693404296debeacfc491999aad1437c31d60fe97cabdadacc2083cf3d.jpg)
レポート 6月実施 初夏を楽しむピクニック散走【東京都公園協会主催イベント】
6月に行われた「初夏を楽しむピクニック散走」の模様をお届けいたします。 JR山手線原宿駅から徒歩3...
続きをよむ![](/media/003/202307/997c1b1a58280993afae57c3934a4e592b870d9a7af85d84e4ee12ef407934da.jpg)
レポート 夏の夕涼み・横浜散走
梅雨明け前でコロコロと変わる天気予報に怯えながら迎えた週末、出発時刻が近づくにつれて、どんよりした雲...
続きをよむOVEでは全国各地での散走や、店内でのイベント・講座を主催しています。
行ってみたいまちや体験してみたいことから、気になるイベントを見つけてみませんか。
散走で出合ったコトやモノ、ショップイベント当日の様子などをお伝えします。
気になるイベントの雰囲気をのぞいてみてください。
![](/media/003/202308/27117d88761251c1792cd8c922b8e3039408da0c39a8a0d8193a7541b1d82c56.jpg)
レポート トークイベント「竹内洋岳 山のお茶会」
ネパール関連最後となるイベント、「竹内洋岳氏 山のお茶会」トークイベントを7月23日午後開催しました...
続きをよむ![](/media/002/202306/72c9d98de41167870171f7cf6145d6f7247beb06c4623cc995ecba57480e7182.jpg)
レポート 柏倉陽介のネイチャーフォトレッスン プロカメラ直伝 スマホで撮る「映え...
ナショナルジオグラフィックをはじめ、数々の賞を受賞されたネイチャーフォトグラファーの柏倉陽介さんを講...
続きをよむ![](/media/002/202306/631b8539bd653a2f803f413e5d3079c2b68e659f04957ec136f28eec04a44270.png)
レポート トークイベント「フルバリ〜花園〜」と呼ばれる国、ネパールを旅する
7月22日、『ネパール旅のいま-感性を深める自然・人・暮らしと食-』第2弾のトークイベントでは、フェ...
続きをよむ![](/media/003/202306/5fa06f50deb64818155858e367e302ff4f2d71edc0433e8783ed9454727b3c5a.jpg)
レポート トークイベント「彼女たちの山」平成の時代、女性はどう山を登ったか
『ネパール旅のいま-感性を深める自然・人・暮らしと食-』の最初のイベントとなる7月12日、ジャーナリ...
続きをよむ![](/media/003/202307/15c63b9693404296debeacfc491999aad1437c31d60fe97cabdadacc2083cf3d.jpg)
レポート 6月実施 初夏を楽しむピクニック散走【東京都公園協会主催イベント】
6月に行われた「初夏を楽しむピクニック散走」の模様をお届けいたします。 JR山手線原宿駅から徒歩3...
続きをよむ![](/media/003/202307/997c1b1a58280993afae57c3934a4e592b870d9a7af85d84e4ee12ef407934da.jpg)
レポート 夏の夕涼み・横浜散走
梅雨明け前でコロコロと変わる天気予報に怯えながら迎えた週末、出発時刻が近づくにつれて、どんよりした雲...
続きをよむゆっくりと自転車を走らせるので
体力に自信がない人でも大丈夫。
散走スタッフと共に、いろいろなまちの
素顔に出合ってみませんか。
![](/media/003/202306/1018067800ccb3dbf4ee87cefe133793e86a38c9c1d120ea57100db6f09cc759.jpg)
レポート【リベンジ!】横浜散走
ゴールデンウィークの初日、OVEから横浜中華街を目指して散走しました。 (ちなみに、3月に雨天中止に...
続きをよむ![](/media/003/202304/85505ece4d5451b8e93c5535be635e86960bcef511421e3e4c1a9856949bf64e.jpg)
レポート 横須賀散走
スカッと晴れた4月の週末。真っ青な海に船が生える、まさに散走日和、軍港めぐり日和の横須賀散走でした。...
続きをよむ![](/media/003/202304/45f3452b3324e327d42bd01d37bee2157e57d374ebda894b35dd0b686cafe9bf.jpg)
レポート 春爛漫の風景を満喫!武蔵野散走
桜はそろそろ葉桜に変わりかけ、それと同時に木々の新緑が眩しく目に飛び込んでくる、そんな4月最初の週末...
続きをよむ![](/media/003/202303/cbf1d0f14795ff97281a9628cbbf068b3d51f5c5a2e19d76790fc7e35c3698d4.jpg)
レポート OVE散走で社会見学「羽田、進化する空の街と整備場」(2)
前日に引き続き、社会見学に行きました。 ルートは同じ、予定も同じ。。。なのですが、メンバーが変わると...
続きをよむ![](/media/003/202303/fdc1873e8cdba0e99bb8cf4af196fdba82a72568abeb11b9a05f45a09b98ed2e.jpg)
レポート OVE散走で社会見学「羽田、進化する空の街と整備場」(1)
自転車で街を眺めながら走るというのは、それだけで立派な「社会見学」だと思うのですが、今回はガッツリと...
続きをよむ![](/media/003/202303/9cb53f8be5a2ad47871c54c96a429ab8240e46eb27f3b078579d325c9418f725.jpg)
レポート 「世田谷、梅めぐり」
冬、自転車に乗っていると、ある日「もう、今年の冬は終わりかな」と感じる日があります。そしてしばらくす...
続きをよむゆっくりと自転車を走らせるので
体力に自信がない人でも大丈夫。
散走スタッフと共に、いろいろなまちの
素顔に出合ってみませんか。
どれくらいのペースで走るの?どんな景色や食に出合える?など
気になるOVE散走のリアルな様子をレポートします。
![](/media/003/202306/1018067800ccb3dbf4ee87cefe133793e86a38c9c1d120ea57100db6f09cc759.jpg)
レポート【リベンジ!】横浜散走
ゴールデンウィークの初日、OVEから横浜中華街を目指して散走しました。 (ちなみに、3月に雨天中止に...
続きをよむ![](/media/003/202304/85505ece4d5451b8e93c5535be635e86960bcef511421e3e4c1a9856949bf64e.jpg)
レポート 横須賀散走
スカッと晴れた4月の週末。真っ青な海に船が生える、まさに散走日和、軍港めぐり日和の横須賀散走でした。...
続きをよむ![](/media/003/202304/45f3452b3324e327d42bd01d37bee2157e57d374ebda894b35dd0b686cafe9bf.jpg)
レポート 春爛漫の風景を満喫!武蔵野散走
桜はそろそろ葉桜に変わりかけ、それと同時に木々の新緑が眩しく目に飛び込んでくる、そんな4月最初の週末...
続きをよむ![](/media/003/202303/cbf1d0f14795ff97281a9628cbbf068b3d51f5c5a2e19d76790fc7e35c3698d4.jpg)
レポート OVE散走で社会見学「羽田、進化する空の街と整備場」(2)
前日に引き続き、社会見学に行きました。 ルートは同じ、予定も同じ。。。なのですが、メンバーが変わると...
続きをよむ![](/media/003/202303/fdc1873e8cdba0e99bb8cf4af196fdba82a72568abeb11b9a05f45a09b98ed2e.jpg)
レポート OVE散走で社会見学「羽田、進化する空の街と整備場」(1)
自転車で街を眺めながら走るというのは、それだけで立派な「社会見学」だと思うのですが、今回はガッツリと...
続きをよむ![](/media/003/202303/9cb53f8be5a2ad47871c54c96a429ab8240e46eb27f3b078579d325c9418f725.jpg)
レポート 「世田谷、梅めぐり」
冬、自転車に乗っていると、ある日「もう、今年の冬は終わりかな」と感じる日があります。そしてしばらくす...
続きをよむ自転車や散走にまつわるイベントをはじめ、ワークショップや音楽、アートなど
心が動くさまざまな体験を、皆さんにお届けしています。
![](/media/003/202202/071d4f22ddfc2b1fd444c76c194814cca6260727cb61b026a0f7f727ccb4303c.jpg)
レポート OVEのがっこう ~自転車選び「失敗しない為の基礎知識講座」
「自転車」というと日本人が頭に思い浮かべるのはきっとシティーサイクルいわゆる「ママチャリ」という方が...
続きをよむ![](/media/003/202201/efc4837e1b82f7475a18122cc002de6ffcf64c33f43f4424353b6a7cb28b1c02.jpg)
レポート OVEのがっこう~汚れた自転車も室内でピカピカ!~【自転車お手入れ講座...
どんな乗り物でもお手入れ、つまり「お掃除」は欠かせません。特に自転車は自分が動力になる乗り物なので、...
続きをよむ![](/media/003/202112/6ea52992a85b34fb4e84b40305eeec01bce7fd5580018b63ffbea00da6800f6b.jpg)
レポート OVEのがっこう~困ったときのトラブル解決講座~
皆さんは自転車で気持ちよく走行中、何かのはずみでチェーンが外れてしまったらすぐに自転車を降り、落ちた...
続きをよむ![](/media/003/202111/afd735a7bcdf8519da0ed27ee1b834853d03e1253a3c944414013905eec6d1ab.jpg)
レポート OVEのがっこう 入門編【チューブ交換(パンク修理)基礎講座】
自転車に乗っていて比較的身近なトラブルと言えばといえば・・・パンクです。 街中であれば沢山自転車屋さ...
続きをよむ![](/media/003/202111/af9e474430c39bbd02fa79477fe97f9bc1294cc1d626590650c504988e934c89.jpg)
レポート OVEのがっこう~再発見!~【自転車生活「はじめの一歩」】
コロナ禍の影響もあり、移動手段に「自転車」に乗る人が増え、いろいろなタイプの自転車を目にするようにな...
続きをよむ![自転車前輪の脱着](/media/003/202110/a826142250bf1ecd5b3650c59d32c38329b081971700c8bb1f9a56dc48d388ea.jpg)
レポート OVEのがっこう~これができれば世界が広がる!~【前後輪の脱着講座】
スポーツタイプの自転車の車輪は、前後ともに簡単に取り外せるタイプの部品が広く使われています。その理由...
続きをよむ自転車や散走にまつわるイベントをはじめ、ワークショップや音楽、アートなど
心が動くさまざまな体験を、皆さんにお届けしています。
イベント当日のお店の雰囲気や交流の様子などを
スタッフがお伝えします。
![](/media/003/202403/debfa5c54b64e2c697b312a49d5b338cc91685711ff39eedc94e78e5606f96ec.jpg)
レポート ワークショップ「堺打刃物で作るOVEベジバーガー」
3月開催の『伝統と革新が織りなす「堺」クラフト』の中のイベントとして、ワークショップ「堺打刃物で作る...
続きをよむ![](/media/003/202401/fcf3d39382aff77bc6f4bf25a2824b81d69d0e04edd706f7da0d79c2069be949.jpg)
OVEのがっこう【休校】のお知らせと1-2月の実施レポート
1月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 1/14(日)前後輪の脱着講座 スポーツ自...
続きをよむ![](/media/003/202312/4d4629830d10c153c2a6ba8844910a29ab500b025d5390dab4b1e949d2daeb88.jpg)
レポート 12月実施【OVEのがっこう】
12月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 12/9(土)汚れた自転車も室内でピカ...
続きをよむ![](/media/003/202312/8c58c44be596c474976620faabd97579458a17b1ae191650447812c628d15f24.jpg)
レポート 11月実施【OVEのがっこう】
11月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 11/11(土)【チューブ交換の習得とC...
続きをよむ![](/media/003/202310/c7d9c2dfc3f9a0df959e00eb8e42051ef5eeacb37f1b50abb4378a7fd18426ca.jpg)
レポート 10月実施【OVEのがっこう】
10月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 10/22(日)【チューブ交換基礎講座】...
続きをよむ![](/media/003/202309/2cb3cd2e768bbbd7dd7e35084711e0d4bfce126c0514f06228817b27a5d8e56b.jpg)
レポート 9月実施【OVEのがっこう】
9月に行われたOVEのがっこうの模様をご紹介いたします。 9/3(日)【出先のトラブル解決講座】 そ...
続きをよむ