都心3区
古代ロマンを感じる町・芝公園
芝公園の南側に小高い丘になっているのが芝丸山古墳。丸山貝塚も出土され、縄文時代中期から後期に集落があったことがわかる。古代に思いを馳せつつ、江戸幕府徳川家の菩提寺である増上寺の荘厳な雰囲気を満喫。時を越えて、歴史ロマンに浸れる散走コースだ。
DATA
エリア |
港区
|
---|---|
詳細エリア | 芝公園 |
距離 | 12.4 km |
所要時間 | 4.0 時間 |
特徴 |
歴史 |
COURSE POINT
- OVE
- 星条旗通り
- 外苑東通り
- 芝公園
- 増上寺
- 祝田通り
- 桜田通り
- 東麻布
- けやき坂
- 有栖川宮記念公園
- 外苑西通り
- OVE

芝丸山古墳
5世紀中頃の築造。都内最大級の前方後円墳
もっと!散走的寄り道

増上寺
三解脱門や黒門など歴史的建造物がある増上寺。徳川家康から徳川家の菩提寺として選ばれている